1人で出来る暇つぶし方法をご紹介しています。
料理やゲームなど、
楽しい1日が過ごせると嬉しいです。
Googleアドセンス合格!|放置ブログでも受かった理由

ブログを始めて4ヶ月目、ついにGoogleアドセンスの審査に合格することができました!
今回は、約1ヶ月半ほど放置していたこのブログがなぜ受かったのか考えてみます。
不合格で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
- Googleアドセンスが受かった状況
- 放置ブログでも受かるのかについて
Googleアドセンスに合格するまでの流れ
月 | 審査 | 記事数 |
---|---|---|
8月開設 | 不合格1回 | 9 |
9月 | 不合格2回 | 26 |
10月 | 不合格1回 | 43 |
11月 | 不合格1回 | 51 |
12月 | 合格 | 51 |
5回落ちて、6回目で審査に通ることができました。
受かるまでの流れを詳しくお伝えします。
「有用性の低いコンテンツ」が理由で5回落ちた
8月にブログを開設し、「有用性の低いコンテンツ」が理由で5回落ちました。
記事数を増やしても、何をしても落ちるので悲しかったです。
更新を止める
11/8〜約1ヶ月半の間、ブログの更新を止めます。
燃え尽き症候群のように、やる気がなくなって他の事をしていました。
何も変えずに再度提出
12月になりブログは更新していませんでしたが、ダメ元で再度審査に提出。
前回から何も変えていないので、半分諦めていました。
なぜか受かった!
審査に提出してから、3日後。
前回、不合格になった時と何も変えていませんが、なぜか合格しました!

嬉しいですが、びっくりです。
1ヶ月半も更新していないのに何故…!?という気持ちで頭がいっぱいでした。

ブログの更新頻度は、合格に関係ないようです。
受かった時の状況
受かった時の状況をまとめてみます。
- 毎日0〜3pv
- 11/8以降〜12/30の間更新なし
- 前回不合格した時から何も変えていません。
- 51記事
- アフィリエイトリンクあり
- 非公開記事あり
- 画像は多め
- プライバシーポリシー、サイトマップ、お問い合わせ、プロフィールは設置済み
サイトマップなどは不合格の時からすでに設置済みとなり、何にも変えていません。
アドセンス合格にpv数は関係ない?
Googleアドセンス合格とpvの数は、関係ないようです。
なぜならこのブログは、不合格の時から全くpv数が増えていないからです。
1日0〜3pvなので、ほぼ少ないです。
pv数が少なくても受かるという事が分かりました。
アドセンス合格の理由を考察


何も変えていないのに合格した理由は、時間が経ったからだと考察しています。
私の知り合いに、ずっと不合格でしたが1年ほど経って合格した方がいます。
すぐに合格できる方もいると思いますが、時間が解決する事もあるのかもしれません。



もしくは担当の方が変わったのかも?
まとめ
最後に、合格する上で気にしなくて良い事をまとめておきます。
\ 気にしなくて良い事 /
- pv数は関係ない
- ブログの更新頻度も関係ない
- アフィリエイトリンクが多くても関係ない
- 非公開記事があっても良い
- 必ず何かを変える必要もない=何も変えずに受かる場合もある
今回は、Googleアドセンス合格についての体験談をお伝えしました。
受からなくて困っている方の参考になれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。